現役の時、ネットの構築などやってた者ですが、最近は、過去の知識も忘れチンプンカンプン。
先週、LANカテゴリー6をPCに繋いでも90Mbps位で、はたと、色々ネットを調べ、100mを超えるケーブルなのでL2スイッチを入れる。
これが解でした。
オヤジが買ったLANケーブルは100mなので、ここの電工BOXが丁度良い地点。
この後、ドームまでは、電工屋さん持ち込みの30mLANカテゴリー6。
明日は、仕事始めで、我が家の私道も渋滞になる時も朝晩あり、どうしても、今日、確認しておきたかった。
で、電源100Vも同じ電工BOXにあるので、ポータブル電源を持ち込みL2スイッチを繋げてみた。



写真は440だけど、この後、505Mbpsも出て喜び100倍
そんな訳で、今日は確認ができたし、第一、適当な防水電工BOXがないので、オヤジ工事は来週することにした。(基本、日曜日は車の動きは5%ほど)
写真は、LAN130mのドームの中で、Win10ノートPCに繋いで、LANスピード測定Webでテストしたもの。
次々に宿題が片付き、何時ものボヤキ・オヤジが出ないので、ちょっと怖い。
