-
N/A
-
threads = oyaji08190
月別アーカイブ: 2023年7月
35度越えか!!こりゃてーへんだ
何時ものルーティーンで、天気予報を見ていたら、なぬ!35度越えるのか。 &nbs … 続きを読む
カテゴリー: 天体観測
35度越えか!!こりゃてーへんだ はコメントを受け付けていません
『一の構内で行われるアマチュア局の無線設備の遠隔操作の特例』
そろそろ、100Wの機器をリモート運用の申請をするかと、ググっていたら・・・・ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
『一の構内で行われるアマチュア局の無線設備の遠隔操作の特例』 はコメントを受け付けていません
MX-K2 CW自動メモリキーコントローラー お色直し(笑)
色々な、エレーキーを作ったり、キットを組み立てたり。(笑) シャックの周りが、ゴ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
MX-K2 CW自動メモリキーコントローラー お色直し(笑) はコメントを受け付けていません
変更申請 審査終了!
IC7300 100Wの変更検査 総通の方から電話。申請(変更申請・増設)認定番 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
変更申請 審査終了! はコメントを受け付けていません
DIY、気に入らないと、ぶっ壊す(笑)
CW練習機は、実運用に使うのだけど、完成品で使える物がない。 ・低周波音の周波数 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
DIY、気に入らないと、ぶっ壊す(笑) はコメントを受け付けていません
ドームで、FTDX101MP+SCU-LAN10
変更申請は、送信機番号が2だと思ったら3だった落ちで。 1補正=1か月、掛かるか … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
ドームで、FTDX101MP+SCU-LAN10 はコメントを受け付けていません
(続)電波利用 電子申請・届出システム Lite
第1送信機と第二送信機の合体した免許が、今の免許(最新)らしく。 これを、今、変 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
(続)電波利用 電子申請・届出システム Lite はコメントを受け付けていません