-
N/A
-
threads = oyaji08190
月別アーカイブ: 2023年8月
当面のアマチュア無線
ドームは、家から(新幹線から)130mも離れていて、関連のノイズはS9+がS2程 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
当面のアマチュア無線 はコメントを受け付けていません
リモート運用、課題、山積
一応、動くようになったので、SCU-LAN10)、FT8(SCU-17)同時起動 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
リモート運用、課題、山積 はコメントを受け付けていません
リモート運用(SCU-LAN10)のFT8・CW・SSBの運用とHAMlog採取できそう
2023-08-21 追記 結論から先にお話しすると、できました。 左のChro … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
リモート運用(SCU-LAN10)のFT8・CW・SSBの運用とHAMlog採取できそう はコメントを受け付けていません
リモート運用している無線機のログ収集?
予定の免許状も全て届き、家からもドームのリモートからも、一通り運用できるようにな … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
リモート運用している無線機のログ収集? はコメントを受け付けていません
国際航路、アップさん初仕事!
CWの思い出 オヤジは、アマチュア無線は電信級とやらで、小中やったけど、業務資格 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
国際航路、アップさん初仕事! はコメントを受け付けていません
パドル切替器を作り、どこでもCWできるようになった。
・130m離れたドームには、リモート運用テスト中でFTDX101MPが、 ・部屋 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
パドル切替器を作り、どこでもCWできるようになった。 はコメントを受け付けていません
リモート運用のためのエレキー完成
今は、ドームにFTDX101MPを置いて、リモートで運用のテストをしている。 ※ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
リモート運用のためのエレキー完成 はコメントを受け付けていません
Star Adventure GTi 再組立て
こう、昼 も夜も暑くちゃ、天体観測もお休みになってしまう。 ボケが進んで、機材の … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
Star Adventure GTi 再組立て はコメントを受け付けていません