1週間、ドームに通ったけど、今夜は粘り勝ちか。
でも、こんな時間(20時頃)でも、ドーム内は32℃だよ。(-_-;)
前回、撮影をしたのは、7月中頃。
それにしては、システム全体が良く動いてくれた。
調整したのは、フォーカスだけ少しずれていたのでASI-EAFで調整。
オメガ星雲 60sec 10枚 ASIStudioでスタック。他には手を加えてない。
今夜の機材
・EdgeHD1100 f:2800 OAG
・ASI2600+ガイドASI1744
・ASIAIR mini
観測終了では、家からLAN130m(500Mbps)引いているので、家のNASにASIAIR miniをノートPC経由で接続保存。
家に帰ってから、ASIStudioで10枚をスタックしただけの画像を張り付ける。
今日は、上手く行ったのでホットしてる。
それにしても、まだ薄明るい時間なのに、M8とかM17は、もう、南を超えてるんだなーぁ。
今年のような真夏の気候だと、7月8月は、天体観測は無理だ。(-_-;)