UNUN+FC-40

世の中、中々上手く行かない。(爆)
CG-3000だと、カーボン釣り竿10mでは、3.5メガから50メガまで、問題なくチューニング取れるのだけど、難点はチューニングする時は10WにパワーダウンしないとCG-3000が壊れるそうだ。
FC-40は、チューニング範囲が狭いのか、22mのワイヤーをダイレクトにFC-40に繋ぐと、3.5はHSWRだけど、他は、1.8/7/10/14/18/24.5/28/はSWR1.03以下だ。

 
↑雨漏りがするので、↓電工BOXに変更

 

次は、ドームのカーボン釣り竿(10m)+FC-40。
リモート運用してるし、出来れば全バンド出たいと思っているが、出力を10Wに落とすのは、うっかり忘れてしまうこともあり、どうしてもFC-40を使わざるを得ない。

妙案は無いかな。(-_-;)


 

オヤジ について

若かりし学生時代には、柔道4段、剣道3段をいただいたが、何も貢献できていない。 横断歩道の通過、ビンディングペダルには怖く、昨年、ロードバイクは辞めた。 今は、天体観測・アマチュア無線・DYIで日々暮らしてます。 60代のオヤジですが、のんびり穏やかに過ごしたいと思っております。
カテゴリー: アマチュア無線 パーマリンク