天体観測」カテゴリーアーカイブ

商品名「スマートタップ」便利

知り合いが引っ越しで、これ要らないから上げると、件名のリモートでON/OFFでき … 続きを読む

カテゴリー: DIY, アマチュア無線, 天体観測 | 商品名「スマートタップ」便利 はコメントを受け付けていません

リモート運用成功

昨年、ICOMのトランシーバーでリモート運用をテストしていたが、要するに、トラン … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線, 天体観測, 未分類 | リモート運用成功 はコメントを受け付けていません

天体観測

夜じゃないと、調整などできないことが多く、一つづつ潰して来た。先日は、EdgeH … 続きを読む

カテゴリー: 天体観測 | 天体観測 はコメントを受け付けていません

ASIAIR miniでEdgeHD1100ファーストライト

ASIAIR miniを取り付けて、3夜、雲でオジャン!昨夜やっと、NGC290 … 続きを読む

カテゴリー: 天体観測 | ASIAIR miniでEdgeHD1100ファーストライト はコメントを受け付けていません

しばらくの間ASIAIR miniを使ってみます

ASIAIR Plusは、完成度が高すぎて、オヤジには逆に面白くないので、暮れに … 続きを読む

カテゴリー: 天体観測 | しばらくの間ASIAIR miniを使ってみます はコメントを受け付けていません

ドーム〜家間LANcat6解決

電気屋さんのLANケーブル敷設から約2ヶ月。高い工事料金を払っているので、何とか … 続きを読む

カテゴリー: DIY, 天体観測, 日記 | ドーム〜家間LANcat6解決 はコメントを受け付けていません

全天カメラ復活

 数週間、全天カメラが使えなかったので、たまには真面目にDIY。大陸から、φ15 … 続きを読む

カテゴリー: DIY, 天体観測 | 全天カメラ復活 はコメントを受け付けていません

久方振りの−2天体観測

Star Adventure GTiに、レチクルな極軸望遠鏡が付いていることも知 … 続きを読む

カテゴリー: 天体観測 | 久方振りの−2天体観測 はコメントを受け付けていません

久方振りの天体観測

 話題のZTF彗星を観測。 いつの間にか、北側2Fの8.5畳は、次女に部屋になっ … 続きを読む

カテゴリー: 天体観測 | 久方振りの天体観測 はコメントを受け付けていません

アマチュア無線、遠隔(近い)運用準備

ここの所、SDR-Control(有料)、WFview(無料)、B S-RA1( … 続きを読む

カテゴリー: DIY, アマチュア無線, 天体観測 | アマチュア無線、遠隔(近い)運用準備 はコメントを受け付けていません