コンテンツへスキップ

/オヤジ日記 / 天体観測/JK1QEG /DIY

  • ホーム
  • コメント

ようこそ/オヤジ日記 / 天体観測/JK1QEG /DIY

カテゴリー: 天体観測

2022年12月7日
オヤジ 天体観測

ドーム回転用配電盤作った

お恥ずかしい仕上がりだけど、ドームは上の半球(約100Kg)…

Read More

2022年11月28日
オヤジ 天体観測 8

土管と一発届きました

確か、今年の3月、何時も頼りにしているEyショップに、でかい…

Read More

2022年11月6日
オヤジ 天体観測

ビクセン SDレデューサーHDキットをSD81S IIに付けた

数年前、SD115Sを購入した時、SDレデューサーHDキット…

Read More

2022年11月4日
オヤジ 天体観測 2

ASI2600MC Proと延長筒等、鏡筒との接続テスト

2022/11/04 追記 撮影しても、原因不明でSSDに記…

Read More

2022年11月3日
オヤジ 天体観測 3

お初のASI2600MC Pro で天体観測

ASI294MC Proが煙を吐いて壊れたので、確か2月頃買…

Read More

2022年11月1日
オヤジ 天体観測

ドームで天体観測

ここの所、ドームの床を這ってるケーブルをルート変更したり、ド…

Read More

2022年10月30日
オヤジ アマチュア無線, 天体観測

ドーム内、電源の整備

一昨日、天体観測で安定化電源2台のスイッチを入れたら、ASI…

Read More

2022年10月29日
オヤジ 天体観測 1

天体観測ドーム

WP書き込みの練習中写真は、2022/07頃 ドームの中、最…

Read More

投稿ナビゲーション

1 2

最近の投稿

  • 久方振りの−2天体観測
  • 久方振りの天体観測
  • アマチュア無線、遠隔(近い)運用準備
  • ドームの遠隔観測関連の改善
  • リモートシャック、ローテクの勝利!

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

カテゴリー

  • DIY
  • アマチュア無線
  • 天体観測
  • 日記
  • 未分類
ログイン
N/A

Proudly powered by WordPress | Theme: WPKites by SpiceThemes