コンテンツへスキップ

/オヤジ日記 / 天体観測/JK1QEG /DIY

  • ホーム
  • コメント

ようこそ/オヤジ日記 / 天体観測/JK1QEG /DIY

カテゴリー: アマチュア無線

2022年11月18日
オヤジ アマチュア無線 2

nano VNA Server

昨日の昼間のnano VNA表示画面じゃ、これ使えないなと、…

Read More

2022年11月17日
オヤジ アマチュア無線

V型ダイポールの、コイル巻き直し

余っていた、園芸用のアルミ線、蜜巻きだったので、ワニ口クリッ…

Read More

2022年11月17日
オヤジ アマチュア無線

コモンモードノイズ、大きく減少した

コモンモードノイズ、昔も今も、トランシーバーで受信を始めると…

Read More

2022年11月17日
オヤジ アマチュア無線

V型ダイポールに仕掛けを入れる

早速、一枚↓の写真のメガネクリップから、バランに伸びてる白い…

Read More

2022年11月12日
オヤジ アマチュア無線

14MHz V型ダイポール

垂直や、ロングワイヤーなど、ラジアルやアースが必要なアンテナ…

Read More

2022年10月30日
オヤジ アマチュア無線, 天体観測

ドーム内、電源の整備

一昨日、天体観測で安定化電源2台のスイッチを入れたら、ASI…

Read More

2022年10月29日
オヤジ アマチュア無線 4

ロングワイヤーアンテナ、長さをエアダックスコイルで稼ぐ

一度巻いて、巻き直した自作(爆)のエアダックスコイル。今まで…

Read More

2022年10月29日
オヤジ アマチュア無線 1

釣り竿アンテナ

WP書き込みテスト

Read More

投稿ナビゲーション

1 2

最近の投稿

  • 久方振りの−2天体観測
  • 久方振りの天体観測
  • アマチュア無線、遠隔(近い)運用準備
  • ドームの遠隔観測関連の改善
  • リモートシャック、ローテクの勝利!

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

カテゴリー

  • DIY
  • アマチュア無線
  • 天体観測
  • 日記
  • 未分類
ログイン
N/A

Proudly powered by WordPress | Theme: WPKites by SpiceThemes