アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
- ドームに、Mac mini をセット(リモートのサーバー) に オヤジ より
- ドームに、Mac mini をセット(リモートのサーバー) に T-Studio より
- LEDテープライト張り替え に オヤジ より
- LEDテープライト張り替え に TANKO より
- 1苗1玉 に オヤジ より
- 1苗1玉 に T-Studio より
- 1苗1玉 に オヤジ より
- 1苗1玉 に minmin より
- ドーム内カメラ、やっと決まった(笑) に オヤジ より
- ドーム内カメラ、やっと決まった(笑) に T-Studio より
- INDIで観測 に オヤジ より
- INDIで観測 に T-Studio より
- INDIは、古巣に戻りました に オヤジ より
- INDIは、古巣に戻りました に のんか より
- INDIは、古巣に戻りました に オヤジ より
まとめページ
メタ情報
Count per Day
- 72今日の閲覧数:
- 207昨日の閲覧数:
- 29今日の訪問者数:
- 104昨日の訪問者数:
月別アーカイブ: 2020年1月
MacでニワトリSD115S
暫くブリに夜も晴れそうなので、ダメージの少ない軽いSD115S 一応、南のお月様でピント合わせしたけど、明る過ぎてハレーション気味。 暗くなったらもう一度。 それにしても、一昨日・昨日は、桜の散る頃だったけど、今日は、北 … 続きを読む
カテゴリー: ASI294MC Pro., ubuntu, PoleMaster(ubuntu), MackBook Pro., INDI, 機材, コンクリートピラー, AZEQ6GT, 天体観測, ASI290MM Mini, SD115S, 乾燥空気BOX
コメントする
Macで初ニワトリ
数日だとは思うけど、中々テストできない空模様に、毎日うんざりしてた。 昨夕から、北側の観測縁台で準備はしてたのだけど、GPVも七変化(汗)、結局、日を跨ぎ4時から5時半までの時間で一応テストできた。 KStarsの画面を … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro., INDI, 機材, AZ-GTi, PHD2, ASI1600MC Cool, 日記, ASI120MM Mini, BORG 36ED
2件のコメント
Macでニワトリの準備
長かった悪天候も、やっと青空が見えるようになった。 今夜の天気は、まだ、分からないけど、一応、全部繋いでシステムチェック。 【Fitsファイルは何処に保存されるのか?】 fitsファイルが保存されるディレクトリーじゃなく … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro., INDI, PHD2
2件のコメント
MacBook Proの車内電源その2
MacBook Proの車内電源 説明を、良く読んで買わないと>俺!(汗) Type-c側の充電口に45Wって書いてある。 説明書きをもう一度見たら、Type-CのPDが45Wで、USBが18Wで、合わせて63Wだ … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro.
コメントする
MacBook Pro.をNASに接続
相変わらず天気が悪いので、MacBook Pro.の使い勝手を色々調べている。 通常、ニワトリでGB単位で撮影したファイル(殆どゴミファイルですが)は、ニワトリを閉店して母屋に帰り、ノートPCだけをPC部屋に持ち込み、ポ … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro.
コメントする
MacBook Proの車内電源
タックさん、T-Studioさんのお蔭様で、今、星が見えればテスト出来る所までアプリや設定の環境は出来上がった(今、雨)。 KStarsをインストールしている当初より、このノートPCの車内での電源をどうするか考えていた。 … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro., DIY
コメントする
Macの機能・使い方の確認
オヤジのINDIの先生、Macで天体の「TーStudioさん」が 特集:Macで天体を始める方にーその4 最終(注意するポイント) 特集:Macで天体を始める方にーその3(天体環境で便利に使える機能など) 特集:Macで … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro.
31件のコメント
MacBook ProでINDI環境作り
TーStudioさん、タックさんのお蔭様で、MacでINDI環境を構築してる。 ファイルのインストールと、セキュリティー Apple storeで購入したファイルのインストールじゃ無いKStarsをインストールは出来たけ … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro., INDI
2件のコメント
おらは、MacBook Pro.を天体観測に使えるか
【2020-0123 追記-2】 タックさん、TーStudioさん お蔭様で、開くことができました。 まだ、何をしたから、開いてくれたのかとか分かりませんが、取り敢えず懐かしいKStarsの画面がでました。 KStars … 続きを読む
カテゴリー: MackBook Pro., DIY, INDI
20件のコメント
C11 XLTリベンジ
【2020-0122 追記】 むっくり起き浴衣のまま、HPノートを分解しSSD500GBを別のに取り替えてみたら、立ち上がりました。 てー言う事で、SSD500GBがご臨終になった結末、ノートPC本体のハード的不具合じゃ … 続きを読む