今夜は、C5 XLTが取り敢えず、使えるか・使えないかのテスト。
風が吹いたら、フードがががが・
で、紙テープで留めた。(笑)
西日を浴びて・・・・見えにくい。
【機材】
- 自作コンクリートピラー脚
- AZEQ6GT
- C5 XLT (f:1270mm)
- ASi071MC Pro フィルターなし
- ububtu/INDI ASUS ZENBOOK BX310UA-FC1001T(8GB SSD250GB)
【多段露光】
INDI/Ekosでは、初めて多段露光ってやってみた。
撮影手順を書いて置けば、何通りも連続して撮影するんだ。ほほーぉ
【四隅の具合】
周辺減光あり
しかし、星は、そんなに歪じゃないよな。
C5使えるな。(笑)
【M31】
【M42多段露光】
30秒を50枚
6秒を10枚
ゲインは280固定
【メモ】
- 周辺減光が多いと・・・あれなので、ASI1600MC CoolかASI183MC Pro.を使おうか考えたけど、気の遠くなる焦点距離なのでAPS-CのASi071MC Proにした。
1270mm+ASI1600MC Cool
合計の焦点距離=3289mm
1270mm+ASI183MC Pro.
合計の焦点距離=3366mm
因みに、
1270mm+ASi071MC Pro
合計の焦点距離=1905mm
オヤジさん、 おはようございます。
先日Kさんのところにお邪魔した際にAstroArsの方にSelf-flatを実演していただきました。周辺減光も結構きれいに補正できていたのでお勧めです。
https://www.astroarts.co.jp/products/stlimg8/tips/selflat-j.shtml
タックさんメールアドレスが見つからないのでblogの「お問い合わせ」にメールしました。ご覧ください。
巨大なピラーで、オヤジも驚きました。(爆)