カメラがASi071MC Pro.になったので、光路長が11mm長くなり、その辺のピント確認を兼ねてFOT85。
【準備完了】
【テスト予定のフィルタ】
ZWOのFilter drawer で、抜いたり差したり。
天気が長持ちしないので、各フィルター数枚でテストの予定。
一応、主カメラは、0.0℃程度に冷やす。
【おっぱずれのGPV】
全天快晴のハズが、ニワトリを始めた頃には、低空の雲・雲
M27にsolve、PHD2のグラフも安定。
5枚の撮影をスタートして、部屋でコーヒー。
10分もしないで外に出たら、ちぎれた雲・雲
結局6枚しか撮れなかった。(汗)
【メモ】
- 枚数が少ないし、色々な対象を撮った訳ではないけど、直感的にQBPfilterと良い勝負かな。
天気だけは仕方ない、次回のテストに期待。! - それと、四隅の星が少し流れてる。
今までは、ASI294MC Proのフォーサーズだったけど、APS-Cになったので、目立つのかな。(汗)