根太を4分割で作った。 寸法でも間違えたのか、全部の根太のスカート側を平均でも5cm切り落とし。 これが結構大変で参ったさんは成田山。(汗)
結局、早朝から朝・昼も喰わないで15時。 無事に根太を据え付けられた。 外に出しっぱなしの1×4の床材42枚は、ドームの中にいれた。 明日の、荒れた低気圧通過、雨漏り等など、昼間何度かチェックしよう。
一応、履歴なので、記載。 多分、床貼りは2日間はかかるだろうな。(笑) 床配線などもあるので、当面は、養生テープで貼るだけにする予定。
楽しそうですね。 光景が目に浮かびます。 \(^0^)/
実際は、腰痛との戦いです。 今回、ジグソーを買ったのですが、これに助けられました。 思ったより、広かったので、SD115S他3本を立てるスタンドのような物をDIYする予定です。 それに、単身赴任者用の冷蔵庫(買いました)も置きますよ。(笑)
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
楽しそうですね。 光景が目に浮かびます。 \(^0^)/
実際は、腰痛との戦いです。
今回、ジグソーを買ったのですが、これに助けられました。
思ったより、広かったので、SD115S他3本を立てるスタンドのような物をDIYする予定です。
それに、単身赴任者用の冷蔵庫(買いました)も置きますよ。(笑)