【2021-1111追記】
昨夜、しばらく振りの快晴で、ASIAIRの練習も有ったので7時間粘った。
それで、折角、小さなテーブルを2個買ったんだけど、不便。(爆)
これで、ドームの中をグルグル回ることにした。
WinPCもMacPCも、バッテリーは7時間位ではヘコタレないので、電源繋ぐ必要もなく、たまにバッテリーを消費するのも、バッテリーの寿命によさそうだ。
更に、ASIAIRでは、iPad Air を使っているので、ここに傾けて乗せて置ける。
こうなると、ケーブルを通している「ケーブルプロテクター」が邪魔だな。
ケーブルを通す所、フローリングを削って、ケーブル3本、並べて、上は丈夫なテープで処理するか。今のプロテクターじゃ、このスタンドが通過する時転倒・オヤジも釣られて転倒するな。宿題だ。
今までのドーム内。机がデカいんですよね。(汗)
まあ、偶然なんですが、よく行くDIY店、珍しく家具売り場を流していたら、よさそうな小机が二千三百円。ええ!
2個買いました。こう言うのって、直ぐ無くなってしまうことがこのDIY店は多いので。
これなら、1周できる。(笑)
他にも、アリガタプレートの上で、鏡筒の電源ケーブルを端子版に収容したり、使わない物をガレージに運んだら、こんな風になりました。
スマホ0.5xで撮影