今日は、群馬のドーム屋さんの点検があるので、鏡筒を外したり、中の邪魔物をガレージに一時保管したり。5時〜7時の作業。
前回、来られたのが7時だったので、大急ぎで搬出。
夜逃げの跡のよう(笑)
職人さんの感って凄い!
オヤジが見ても、動力の3つのモーター、皆、ゴム車輪が動いてるように見えるが、これ取り替えようと、もう一人の職人さんに親方(社長さん)が。
上手く表現できないけど、モーターに取り付けてある車輪は、軸から1cmφは金属・その外側50cmφまでは硬質なゴム
この、金属とゴムの接着が緩い模様。
外してみたら、やっぱりシャフト持っていてもゴムの車輪部分が回る。
社長、これ返品だと、もう一人の職人さんへ手続きしておくように・・・。
右の車輪が動力の車輪
結局、動力じゃないゴム10cmφの車輪6個ある内の1個も傷だらけで交換。
原因は、分かって、対応していた。(オヤジには、意味がわからず)(汗)
それにしても、手慣れたもので、半日作業でやってしまった。
このドーム屋さんは、当たりだな。(笑)
何も、クレームを付けるとかではなく、職人さんの感で、点検に来られた。
このドームと職人さんなら、本当、安心だ。
多分、請求書も無いだろう。(爆)