母家を壊して、自分で建てた賃貸に仮住まい。
いずれ、家を建てて、戻る。
のが、当初の予定。(笑)
2年も経過して、近所に空き地は無いか等・・・色々考えたが、今と成っては、どう考えてもポチの家位の面積(現ガレージ)しかない。
仮住まいで、狭い部屋には慣れてきたので(笑)、今、建築業者さんと、色々検討している。
多かれ少なかれ、銀行の融資も頼むことになるだろう。
そんな訳で、仮住まいとガレージに保管していた機材+ポチの家ができるまで、邪魔になる機材を、レンタル倉庫に収めることにした。
実を言うと、そのレンタク倉庫も5月末には廃業すると言われ、その業者に同業他社のレンタル倉庫を紹介してもらった。
そんな訳で、先週、機材の大移動をした。
この写真の2回分の量を移動した。(汗)
*晩秋(多分ポチの家ができる)までは、
・SD115S
・SD81S II
・FS60CB
・ ・・等
をドームのEQ8Mountに乗せて、細々と観測を続ける予定。
何だ神田していると、EdgeHD1100の納品も近くなっているかも。(笑)
オヤジさん
天体機材ってでかいものが多いので、置き場も頭痛いですよね。。
(私も一部屋倉庫兼作業場になっています。。。)
特に口径病に疾患すると。。。(苦笑)
レンタル倉庫が、20Fのコンテナーなので、ぎっしり積み込むと、出すのが面倒になること分かっているのですが。(笑)
EdgeHD800は、何度もショップさんに出かけたので、ダンボール屋さんで、新しい箱を作ってもらいました。ボロボロ(笑)